【アカハライモリの食事】エサの種類と与え方を解説!大好物も紹介

【PR】この記事には広告を含む場合があります。
アカハライモリのエサ
男の子

アカハライモリって何を食べているのかなぁ?好物があったら知りたい!

そんな疑問にお答えします。

我が家では4匹のアカハライモリを飼育しています。家族が川から連れて帰った自然界にいたイモリです。

今ではアカハライモリの生体も、イモリが食べるエサも、ペットショップやネットショップで手軽に入手できます。

特にエサは、自然界のイモリが食べている生き餌を捕獲してきてバランスよく定期的に与えることは難しいので、市販されているのは有難い。

だからアカハライモリの飼育には人工飼料が大活躍します!

アカハライモリは肉食です。何でも食べちゃうから、ほぼ雑食と言えますね。

とはいえ、我が家では現在、冷凍あかむし一択。7年以上の飼育経験から、ここにたどり着きました。

結論!!

アカハライモリにおススメのエサは冷凍あかむしです!

以上!

・・・・といきたいところですが、アカハライモリは食いしん坊なうえに、食べることができるエサがたくさんあります。

ここではそんな多種類のエサを紹介したいと思います。

アカ君

ぼくの名はアカ。食べることが大好き! でも好き嫌いが多いかも…

この記事では、アカハライモリの食事について詳しくご紹介します。エサの種類や与え方なぜ冷凍あかむしが一番なのかも合わせて解説します。

飼育初心者のかたも、これから飼育を検討しているかたも、アカハライモリのエサについて知ることで、上手に育てることや好物を見つけてあげることもできますよ。

目次

食いしん坊な肉食

食いしん坊な肉食

アカハライモリは非常に食欲旺盛な肉食です。では具体的に何を食べているのか、さっそく見ていきましょう。

自然(野生)のアカハライモリの食事

野生のアカハライモリは、生きたメダカなどの小魚、小型の昆虫、オタマジャクシ、魚の卵、カエルの卵、エビ、ミミズなど、口に入る大きさの生き物なら何でも食べます。

いろんな生き物をバランスよく食べているんです。

アカハライモリは水陸両用の生物なのに、泳ぐのがヘタ。そして陸を歩くのも得意じゃない。

なので、動きの遅い生き物を主に捕獲します。

ぼく達はグルメだけど、簡単に掴まえられる生き物がいいのさ。嚙みちぎることはできないので丸飲みでね。

飼育下のアカハライモリの食事

飼育下のアカハライモリには、ペットショップなどで手に入る動物性たんぱく質が豊富で栄養価が高い生き物を与えましょう。

アカハライモリが食べるエサの種類

アカハライモリのエサ

アカハライモリのエサには、生き餌、冷凍餌、乾燥餌、そして私たちが普段スーパーなどで購入して食べる食材など、いろいろあります。

生き餌

生きている昆虫、こおろぎ、ミルワーム、レッドローチ(ゴキブリ)、あかむし、イトミミズ、エサ用メダカ、小型のエビなどを食べます。

¥1,026 (2025/01/22 21:04時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

我が家ではメダカとエビも飼育しています。ですが、エサとしてではなく鑑賞用です。

混泳させると、アカハライモリにペロリと食べられちゃうので注意です。

冷凍餌

冷凍のエサには、冷凍あかむし、冷凍イトメがあります。

特に冷凍あかむしは食いつきが良く、むしゃむしゃ食べてくれます。

保存がしやすいのが利点で、与える前に解凍するだけなので手軽です。


生き餌だと、生き餌の世話も必要になり、保存するわけにもいきません。冷凍あかむしはエサ代として高くなく、冷凍保存で場所も取らない。

なにより美味しそうに食べてくれる。これが冷凍あかむしを一番におススメする理由です。

美味しくて大好きだけど、水が汚れやすいのがちょっと不満・・・。

¥1,699 (2025/01/20 15:23時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

乾燥餌

アカハライモリは、他の生き物用(ウーパールーパー、熱帯魚、金魚、カメ、ザリガニなど)の乾燥餌も食べます。

\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

もちろん、イモリ用の乾燥餌もあります。

イモリ専用?? きっとぼく達の健康を考えて作られているんだね。

\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング
¥1,100 (2025/01/10 23:24時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

飼い始めたころ、我が家では「イモリ用の乾燥餌」「ウーパールーパーのエサ」を与えていましたが、気に入らなかったようで、ほとんど食べてくれませんでした。

アカハライモリにも食の好みがあるって面白いですよね。

人間が食べる食材

我が家で与えたことはないのですが、アカハライモリは茹でた状態の食材も食べます。鶏レバー、鶏のささみ、ワカサギなど。

ただ、栄養バランスが偏るので、他のエサと組み合わせるのがベストです。

アカハライモリが食べやすいエサの与え方

エサの与え方

多頭飼いでなければ、一匹ずつピンセットで与えるのが一番良いです。

体の硬い昆虫などは食べやすいように硬い部分を取り除いてから与えます。

ピンセット以外では、水中に沈めて食べてくれるのを待つか、エサ皿を用意して皿の中に入れてあげるのも良いでしょう。

水中では匂いを頼りにエサを探します。エサを与えたあと、エサが残っているときは取り除きましょう。

ちょうど良いエサの量

生後1年以内は成長期で、たくさんの栄養が必要になりますので、1日1回

成長したら、週に2回くらいのペースで大丈夫。

量は体の大きさによって変わります。だいたい頭の大きさの2倍くらいで、食べ残さない程度に与えましょう。

と言っても、与えれば与えただけ食べようとします。食べ過ぎると消化不良を起こすので気をつけないといけません。

様子をみて適度に与えてくださいね。

冬は動きが鈍くなって食欲が落ちるので、週に1回でも大丈夫です。

エサを食べない時の注意点

アカハライモリがエサを食べないのは、下記のときです。

  • 水温が適温に保たれていない
  • 水が汚れていて水質が悪い
  • エサが好みでないか、飽きている
  • ストレスを感じている

水温は、20度から25度が飼育に適温です。

水換えは1週間に1回はしてあげましょう。半分だけ、もしくは3分の1でも大丈夫です。

アカハライモリは1ヵ月程度エサを食べなくても平気と言われていますが、食欲がないときには1週間ほど様子をみて対処してみてください。

エサのバランスやバラエティーを持たせることで、飽きずに食べてくれることもあります。

まとめ

我が家では冷凍あかむし一択、とはいえ……

  • おなか空かせてないかな?
  • きちんと食べてくれるかな?
  • 健康状態は良好かな?
  • あかむしが大好きだけど、満足しているのかな?
  • ほかにも食べたいものあるかな?
  • 長生きしてほしいな

などなど、いろんな思いを馳せながらエサを与えています。

既にアカハライモリを飼育している初心者のかた、これから飼育を検討しているかた、アカハライモリが大好きなかた、同じ思いではないでしょうか。

手軽に飼育ができて何でも食べてくれるアカハライモリだからこそ、ぜひ好物を見つけてあげてくださいね。

バランス良くエサを与えることで、長生きしてくれますよ。

アカハライモリについてもっと詳しく知りたい方はこちらの記事も覗いてみてください。

最後に、クイズで復習!

理解が深まったか確認してみてね。

アカハライモリはどんな食べ物を好んで食べるのですか?

アカハライモリは生きた小魚、昆虫、オタマジャクシ、魚の卵、カエルの卵、エビ、ミミズなど、口に入る大きさの生き物を好んで食べます。

アカハライモリにエサを与えるにはどんな方法がありますか?

アカハライモリにエサを与える方法は、ピンセットを使って一匹ずつ与える方法や、エサ皿に入れて与える方法があります。また、硬い部分を取り除いてから与えることも大切です。

アカハライモリにエサを与えるときの注意点はありますか?

アカハライモリにエサを与えるときは、食べ残さない程度に調整しましょう。食べ過ぎると消化不良を起こしてしまうので注意が必要です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次