創建
約2100年前の崇神天皇の時代
祭神
天御柱大神(あめのみはしらのおおかみ)
国御柱大神(くにのみはしらのおおかみ)
鳥居の前に駐車場があります。


龍田大社の境内に入ると一番気になるのが、明らかに他の神社に比べ玉砂利の層が厚い。
これは心を落ち着けて神様を感じられるようにとの神社側のお考えからのようです。
狛犬
愛嬌のあるお顔の狛犬さん。


拝殿
注連縄が柱に巻き付いていて独特なスタイルです。
龍を連想させられます。

白龍神社


龍田恵美須

三宅稲荷神社

御守り


龍田大社の御朱印

いただきもの
御朱印をいただくともらえました。
かっこいいので大事に使います。

龍田大社へのアクセス
住所 | 〒636-0822 奈良県生駒郡三郷町立野南1-29−1 |
電話 | 0745731138 |
公式サイト | https://tatsutataisha.jp/ |