高砂市にある生石神社には、日本三奇の一つに数えられる「石の宝殿」があります。
日本三奇とは。
日本に古くから伝わる「奇跡」と言える建造物。
一つは。
宮崎県高千穂峰の山頂に突き立てられた「天之 逆鉾」
一つは。
宮城県御釜神社境内にある「四口の神竈」
そしてもう一つがここ兵庫県高砂市にある
「石の宝殿」
生石(おうしこ)神社





他の神社のような境内はありません。鳥居をくぐると直ぐに拝殿があり、その裏に御神体の浮石があります。
霊石
全身の力を込めて押して下さい、必ず神様より偉大なる力をお授けくださる
とあります。

御神体 浮石
こちらが日本三奇の一つの浮石。
巨石が浮いているように見えます。
実はこの巨石の建造物が何のために作られたのかはっきりしたことは、分かっていないそうです。



浮石を上から見たところです。
生石神社 石の宝殿へのアクセス
住所 | 〒676-0823 兵庫県高砂市阿弥陀町生石171 |
電話 | 079-447-1006 |
公式HP | http://www.ishinohouden.jp/ |