種類が豊富でアートな御朱印で有名な赤堂観音【蓮華寺】
場所は難読地名で少し有名な兵庫県養父市(やぶし)。
御朱印好きは一度は訪れたい場所です。

水子地蔵
境内に入ってすぐにある水子地蔵をお祀りしている一角。

赤堂
広くはない境内、入って正面左手に本堂その奥に赤い建物が目につきます。

鐘楼
赤堂奥に鐘楼があります。
お参り前に鐘を撞きます。

庭園
木に白いものがぶら下がっています。
これはカエルの卵。
たくさんありました。

本堂と御朱印
本堂入り口横に御朱印が飾ってあります。




これ以外にもバインダーが置いてあり、すごい数の御朱印があり選ぶのに迷います。

こちらは、最新のもの。
一番下の女性かと思ったものは「アマビエ」さんとのこと。

こちらがバインダー。
この中から好きなデザインを選びます。
イラストは初めから入っていて、その用紙に印と文字書きをしていただけます。

最初に来た方はこちらをどうぞとのこと。
せっかくなので、それともう一点、派手目なものをいただきました。

雷神の御朱印
初穂料 各 1000円
蓮華寺へのアクセス
住所 | 〒667-0305 兵庫県養父市大屋町夏梅682 |
電話 | 079-669-0147 |
公式HP | http://rengeji-akadoukannnon.com/ |